困ったトキだけカミダノミ

波山坊主による寺社仏閣散歩

昇仙峡 弥三郎岳 八雲神社

紅葉の季節です!今年は山梨の昇仙峡へ
行ってきました。今回はガチ登山ではなく
紅葉トレッキング。
登山口もある様ですが又の機会に。

f:id:surflilystyle:20191118151527j:image
無料パーキングに止めてテクテク歩くと
ロープウェイ乗り場が有ります。そこから
僅か5分で頂上ですもん、ラクチン。
乗り場でマップを見てると神社や御神木
があるみたいです。


そして頂上! 御神木は、、、と??
ほぼドライの状態ですね。

f:id:surflilystyle:20191118151813j:image

サイトでは

"金峰山のふもとに、神の摂理か男女の象徴を合わせ持った樹齢三百五十年を経た楢(なら)の木があり、近在の人々から信仰の対象として崇拝されてまいりました。
当ロープウェイの開業時(昭和39年)地元のご好意により、この御神木を山頂にお移しし、権現様としてお祀りいたしました"


ナルホド!修験道の御山から移築したのですね。この御神木をお参りして後ろの富士山を
を遥拝すると更に良い感じらしいのでやってきました。


その奥に八雲神社がありました。

f:id:surflilystyle:20191118151915j:image
古来から金櫻神社の前宮として信仰深かった
そうです。現在はロープウェイですぐに頂上へ辿り着きましたが昔はここまで登山
半端ないなー修験者様達。拝殿と後ろに
祠が有ります。

f:id:surflilystyle:20191118151944j:image

山の神様の様なら強い御神気


そこから反対へ向かうと弥三郎岳になります。山頂の丸い不思議岩の上が有名。
説明しづらいので
【他サイトから画像お借りしました】

f:id:surflilystyle:20191118152026j:image
20分ほど歩きます。

何となく登山な雰囲気。

f:id:surflilystyle:20191118152137j:image
途中の巨石に意識をむけました。

f:id:surflilystyle:20191118152203j:image

昇仙峡は古来から水晶の産地、そんな土壌
ですので少し普通の山とは違う様です。

やがて勾配がややキツくなり到着。
その脇に天狗になった弥三郎さんの祠です。
お酒持ってくればよかった!

f:id:surflilystyle:20191118152232j:image
妻は高所恐怖症なのでここまで。ステップ登るとこの上は落ちたら即滑落の盤座です。
眺め最高ですよ。

f:id:surflilystyle:20191118152247j:image

f:id:surflilystyle:20191118152317j:image
ただ、混んでるのて長居は出来ません。
その隣の岩が山頂です。隣の岩に移り少し降りてみる事にしました。松を折らない様に気をつけて降りると誰も来ない岩場の先端へ来れます。(滑落危険もあるので自己責任ですよ!)


その先端から見た富士

f:id:surflilystyle:20191118152345j:image
ここで祝詞と般若心経を奉納しました。
すると小さなオレンジ色の蝶がヒラヒラと。飛んで来ました。ほっこりしますねー。


20分程そこに居たのでそろそろ超高所恐怖症さんを迎えに行きます。
ここに来れた事を感謝し御礼を。


ケーブルカーを降りて少し歩くだけで
登山をした気分にさせてくれる不思議な
山でした。ベンチでパンを食べてると先程の
小さな蝶がヒラヒラとやってきました。
「じゃあの」みたいな感じですねw